― 新着情報 ―  【詳しくはここをクリック】
― 2025年01月16日更新 ―
〇3学期始業日
本日は、3学期始業日でした!久しぶりの登園でしたが、笑顔で登園してくれる子が多かったです♪冬休みが明け、久しぶりの再会に子ども立ち同士喜び合い、遊びに夢中でした!!また、身長がグッと伸び、心なしか表・・・以下省略
― 2024年12月27日更新 ―
〇ケーキ作り
お待たせいたしました!先日のクリスマス会の続編です★クリスマス会を楽しんだ後には、ケーキ作りを行った子どもたち♪ ふわふわのスポンジにたっぷりクリームを広げ、いちごとバナナをトッピングして完成・・・以下省略
― 2024年12月24日更新 ―
〇年長児 プレゼント製作
先日年長児は、交流会に招待してくださった1年生へ感謝の気持ちを込めてプレゼントを製作しました♪紙粘土に自分好みの色を絵の具で着色し、丸やハート、星などの形に整え可愛いビーズをつけて、世界にひとつだけ・・・以下省略
― 2024年12月23日更新 ―
〇クリスマス会
本日は子どもたちが待ちに待ったクリスマス会でした♪朝から「今日のクリスマス会楽しみだね♪」とお友達との会話が盛り上がっている子もいました★クリスマス会では、絵本サークルさんから大型絵本の読み聞かせを・・・以下省略
― 2024年12月23日更新 ―
〇はたおり〇
今回は年長さんのはたおりの様子をお届けいたします。 紙のはたおりから始まり、12月は毛糸のはたおりを頑張っている年長さん。 毎日コツコツ頑張って進めています! ・・・以下省略
― 2024年12月20日更新 ―
〇年中児老人施設 交流会〇
今回は18日に行った年中児の老人施設交流会の様子をお届けいたします! 敬老の日以来の2度目の交流会でした。 子どもたちは「おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行くんだ♪」と嬉しそうにフォー・・・以下省略
― 2024年12月19日更新 ―
〇年中児 クリスマスツリー作り〇
今回は年中さんが老人施設のフォーシーズンさんと行う交流に向けて、クリスマスツリーのプレゼントを製作した様子をお届けいたします。 それぞれがクリスマスツリーのパーツを製作し、それをのりでぺったん・・・以下省略
― 2024年12月18日更新 ―
〇年長児山鼻南小交流会
今回は年長児山鼻南小学校との交流会の様子をお伝えいたします。 初めて山鼻南小学校との交流会を行わせていただき、朝からワクワクしていた子どもたち!  1年生が製作したどんぐりを用いたゲーム・・・以下省略
― 2024年12月17日更新 ―
〇年中少おでかけ 西岡ぬまた公園〇
今回は年中少児みんなで行った西岡ぬまた公園でのおでかけの様子をお届けいたします。 雪が積もった公園でみんな嬉しそうな様子です☆ ・・・以下省略
― 2024年12月16日更新 ―
〇南小学校 交流会〇
今回は年長さんの南小学校交流会の様子をお届けいたします。 今回は小学校のお友達の写真が載っているので、関係者のみの方がお写真を見られるようにしてあります。 以前は公園で交流会を行いました・・・以下省略
― 2024年12月12日更新 ―
〇冬の交通安全教室
本日は、冬の交通安全教室を行いました!楽しいクイズや、映像を見ながら冬の交通ルールや、冬道ならではの危険個所について子どもたちは学びました♪ 本日の様子をご覧ください★ 朝のご挨拶もバッ・・・以下省略
― 2024年12月11日更新 ―
〇お店屋さんごっこ お買い物の様子〇
今回はお店屋さんごっこのお買い物の様子や、買ったもので楽しんでいる様子をお届けいたします。 お買い物だ~!!やったー! ・・・以下省略
― 2024年12月10日更新 ―
〇お店屋さんごっこ はまなす〇
今回はお店屋さんごっこのはまなすさんの様子をお届けいたします。 ゲームコーナー担当のはまなすさん! やる気満々!! ・・・以下省略
― 2024年12月09日更新 ―
〇お店屋さんごっこ すずらん組〇
今回はお店屋さんごっこですずらんさんがお店番をしている様子をお届けいたします。 ・・・以下省略
― 2024年12月06日更新 ―
〇お店屋さんごっこ さくら組〇
今回はお店屋さんごっこ本番の様子をお届けいたします。 今回はさくら組がお店番をしている様子をお届けいたします。 商品を並べて、さぁ!開店です! 今までみんなで頑張って作ってきた商品・・・以下省略
― 2024年12月05日更新 ―
〇避難訓練〇
今回は4日に行われた避難訓練の様子をお届けいたします。 今回は不審者対応の訓練ということで、保護者の皆様にも園メールを送らせていただきました。 メールのご確認など、ありがとうございました・・・以下省略
― 2024年12月03日更新 ―
〇もちつき
11/30は、もちつきを行いました!! ずっともちつきを楽しみにしていた子どもたちは登園すると、お米の匂いで更に大興奮の様子でした♪ それでは、ぜひもちつきの様子をご覧ください☆ ・・・以下省略
― 2024年11月29日更新 ―
〇年長児 おでかけ〇
本日は年長児のお出かけの様子をお届けいたします! みんなで精進河畔公園に遊びに行きました! この日は積雪が多く、今年度初のそり遊びを楽しみました! みんなスキーウェアを着て準備万端・・・以下省略
― 2024年11月25日更新 ―
〇お店屋さんごっこ 年長さん〇
今回は年長さんのお店屋さんごっこの様子をお届けいたします。 12月6日に迫ってきた『お店屋さんごっこ』。 年長さんは各クラスでどんなものを作って売るのかを考えて製作します! さくら・・・以下省略
― 2024年11月22日更新 ―
〇料理活動 サラダ・おにぎり〇
今回は料理活動の様子をお届けいたします。 料理活動の前にはエプロンを着て準備をします! ・・・以下省略
― 2024年11月21日更新 ―
〇霜柱見つけたよ!〇
今回は園庭での様子をお届けいたします。 この日はまだ雪が積もっていない頃だったのですが、午前中はとっても冷え込んでいました。 あれ?これなに?? ・・・以下省略
― 2024年11月20日更新 ―
〇絵本読み聞かせ〇
今回は少し前にさかのぼるのですが、絵本読み聞かせサークルの保護者の方が子どもたちに絵本の読み聞かせに来てくれた様子をお届けいたします! 毎回、子どもたちは保護者の方が絵本を読み聞かせしてくれる・・・以下省略
― 2024年11月19日更新 ―
〇年長 南小学校交流会〇
今回は13日に行われた南小学校との交流会の様子をお届けいたします。 (今回は関係者の方のみが写真を見られるようにしています。ご了承ください。) 今回は小学生のお兄さんお姉さんの学習発表会・・・以下省略
― 2024年11月18日更新 ―
〇落ち葉〇
今回は園庭で落ち葉を拾って楽しんでいる様子をお届けいたします。 きれいな落ち葉がたくさん!ニコニコで拾っています♪ ・・・以下省略
― 2024年11月14日更新 ―
〇お店屋さんごっこ 年中児〇
今回は年中さんのお店屋さんごっこの様子をお届けいたします。 先日は参観日にご参加いただきありがとうございました。 参観の際に行っていた『帽子作り』の初回の様子をお届けいたします。 ・・・以下省略
― 2024年11月13日更新 ―
〇お店屋さんごっこ 年少児〇
今回は年少さんのお店屋さんごっこの商品作りの様子をお届けいたします! こどもフェスティバルが終わり、子どもたちは「お店屋さんごっこ」に向けて商品作りを頑張っています☆ ・・・以下省略
― 2024年11月12日更新 ―
〇自由遊び〇
10日はこどもフェスティバルでした! 子どもたちの素敵な姿がたくさん見られてとても感動しました☆ 参加してくださった皆様、どうもありがとうございました。 今回は自由遊びの時・・・以下省略
― 2024年10月30日更新 ―
〇南小学校 交流会〇
今回は南小学校の一年生と年長さんとの交流会の様子をお届けいたします。 ※今回は関係者の方のみが写真を見られるようにしてあります。 公園に集合してみんなでご挨拶! ・・・以下省略
― 2024年10月29日更新 ―
〇カプラ〇
今回は室内で遊んでいる様子をお届けいたします。 真剣にカプラを積み上げているお友達。 ・・・以下省略
― 2024年10月28日更新 ―
〇フェスティバルリハーサル〇
今回はフェスティバルリハーサルの様子をお届けいたします! 本番のステージに立つ前に幼稚園のお友達にも今までの練習の成果を見てもらう日です。 子どもたちはドキドキしながらも楽しんで発表して・・・以下省略

  札幌わかくさ幼稚園は静かな住宅地にあります。また、藻岩山の近くにあるため四季の
  移り変わりを身近に感じることができます。

  ■バスでの来園方法
    <札幌駅方面から>
    定山渓方面行き・真駒内駅行き・真駒内本町行き・南町4丁目行き
    <定山渓・真駒内方面から>
    札幌駅方面行き・西11丁目駅行き・市立病院前行き・啓明ターミナル行き

    じょうてつバス 南33条西11丁目停留所下車  徒歩5分