

― 新着情報 ― 【詳しくはここをクリック】
― 2023年06月08日更新 ― | |
〇クッキー作り 練習〇 今回は明日の料理活動に向けてクッキー作りの練習を粘土を使って行った様子をお届けいたします! みんなで粘土をコネコネ。 どんな形にしようかな~?? ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年06月08日更新 ― | |
〇サッカー宅急便〇 今回は5月31日に行われた年長児さん対象のコンサドーレ、サッカー宅急便の様子をお届けいたします! ゼッケンを渡されて、嬉しそうな子どもたちです☆ ・・・以下省略 | |
― 2023年06月07日更新 ― | |
〇未就園児教室 おでかけ〇 今回は未就園児教室の様子をお届けいたします! この日はみんなでパンダバスに乗って近くの藻岩下公園までおでかけに行きました! 公園では色々な遊具があってたっぷり楽しんでいました♪ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年06月06日更新 ― | |
〇親子ハイキング〇 4日の日曜日に滝野すずらん公園で親子ハイキングが行われました! 不安定な天候の中、参加してくださりありがとうございました。 園長先生のお話を聞いて、出発!! ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年06月02日更新 ― | |
〇年中児 おさかな作り〇 今回は年中さんの夏の製作のおさかな作りの様子をお届けいたします☆ みんなそれぞれの個性豊かなおさかなさんの顔を描いて・・・ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月31日更新 ― | |
〇出前サイエンスショー〇 今回は30日に行われた青少年科学館の出前サイエンスショーの様子をお届けいたします。 子どもたちはどんなことが行われるのか、楽しみでドキドキしていました☆ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月31日更新 ― | |
〇年長児 花火作成〇 今回は年長児の製作の様子をお届けいたします。 この日はみんなでクレヨンを使って「花火」を作りました! 白い紙にカラフルな色を塗っていき、その上から黒で塗りつぶしていきます。 ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月30日更新 ― | |
〇未就園児教室〇 今回は26日に行った未就園児教室の様子をお届けいたします。 この日は園庭でたくさん遊びました♪ ワニさんのおもちゃに乗ったり・・・ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月30日更新 ― | |
〇絵本読み聞かせ〇 今回はえほんサークルの保護者の方々に協力していただき、開催している「絵本読み聞かせ」の様子をお届けいたします。 子どもたちのお父さん、お母さんがみんなのために絵本を読んでくれます! こち・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月29日更新 ― | |
〇しろくまのパンツ〇 今回はすずらん組がクラスキャラクター「しろくまのパンツ」の製作を行った様子をお届けいたします! 年長さんと年中さんの活動になります。 みんな、しっかりと説明を聞いていますね。 ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月26日更新 ― | |
〇年長児体育〇 今回は年長さんの体育活動の様子をお届けいたします。 準備運動を終えて、みんなで山の周りを一周のかけっこ! みんな、気合が入っています! ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月26日更新 ― | |
〇スポンジスタンプ〇 今回は自由遊び中にみんなで行ったスポンジスタンプをしている様子をお届けいたします♪ スモックを着ていざ挑戦! 好きな色をポン!ポン!と乗せていきます! ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月25日更新 ― | |
〇年中少おでかけ 藻岩下公園〇 今回は年中さんと年少さんで出かけた藻岩下公園でのおでかけの様子をお届けいたします。 バスでのおでかけ嬉しいね♪素敵な笑顔です☆ この日は晴・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月25日更新 ― | |
〇桜の花びら〇 桜の時期が終わりに近づいてきていますね。 園庭にはたくさんの桜の花びらが落ちています。 そこに注目したこちらのお友だち。 「集めて・・・」 ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月24日更新 ― | |
〇お弁当活動〇 5月からお弁当の活動が始まりました! 毎日のお弁当作り、本当にありがとうございます! みんなで楽しくお弁当を食べています☆ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月24日更新 ― | |
〇英語活動〇 今回は今年度になって1回目の英語活動の様子をお届けいたします! みんなで元気にご挨拶!「ハロー!!」 今回は挨拶やアルファベットの歌を教え・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月23日更新 ― | |
〇動物園遠足の絵〇 今回は動物園遠足の思い出を描いている様子をお届けいたします♪ みんなでどの動物が印象深かったかを聞いて、お話しながらお絵描きをしました! 「きりんさんが大きかった!」 「ぞうさん、・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月22日更新 ― | |
〇横割活動〇 今回は横割での活動の様子をお届けいたします。 年長さんが体育に行っていた日、年中さんはお当番カードを製作していました☆ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月19日更新 ― | |
〇年少児親子遠足〇 今回は年少児さんの親子遠足の様子をお届けいたします! 檻の中に動物さんがいるよ~どこかな?? 仲良しのお友だちと一緒で楽しいね☆ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月19日更新 ― | |
〇動物園遠足 2コース〇 今回は動物園遠足の2コースの様子をお届けいたします! お友だちと手をつないで出発☆ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月19日更新 ― | |
〇動物園遠足 1コース〇 今回は動物園遠足の1コースの様子をお届けいたします! さぁ、みんなで出発だ! 動物園に入ると色々な動物さんたちがみんなをお出迎え☆・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月18日更新 ― | |
〇年長体育〇 今回は17日に行われた今年度初の年長さんの体育活動の様子をお届けいたします! 年長さんはやる気満々!! ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月17日更新 ― | |
〇池づくり〇 今回は園庭の砂場で大盛り上がりだった池づくりの様子をお届けいたします! はじめは一つの小さな池から始まりました。 「お水入れたら面白いんじゃない?」 「じゃあ、水をくんでくる!」 ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月16日更新 ― | |
〇クラクション訓練〇 今回はもしもバスに閉じ込められた場合、どう対応したらよいのかを学ぶための「クラクション訓練」を行いました。 みんなでバスに乗って真駒内公園の駐車場に出発! 車の中ではバスに一人で取り残さ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月16日更新 ― | |
〇室内遊び〇 今回は室内での様子をお届けいたします! 大縄跳びをみんなでしていた時にひよこさん(年少さん)同士でも大縄跳びを開始! 先生の真似をして一生懸命回していて可愛かったです☆ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月15日更新 ― | |
〇コーヒー屋さん〇 この日は園庭のお家の中で一生懸命、何かを作っているお友だちがいました。 何を作ってるの??と聞くと 「コーヒー!!」との返事が。 コ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月12日更新 ― | |
〇未就園児教室〇 本日は未就園児教室でした! 今回はみんなで母の日のプレゼントを作りましたよ! ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月12日更新 ― | |
〇泡あそび〇 園庭で遊んでいると「先生!これ見て!」と素敵な小石を見せてくれました☆ 可愛いハート型の小石です♪良いことがありそうですね! ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月11日更新 ― | |
〇いもの種植え お絵描き〇 今回はいもの種植えの絵を描いている様子をお届けいたします。 おいもを植えた直後にみんなでお絵描きしています☆ ・・・以下省略 | ![]() |
― 2023年05月10日更新 ― | |
〇年長児 おでかけ〇 今回は年長さんのおでかけの様子をお届けいたします! 今回は南子ども公園まで歩いて行ってきました! 年長さんになって初めての歩いてのおでかけです☆ ・・・以下省略 | ![]() |
札幌わかくさ幼稚園は静かな住宅地にあります。また、藻岩山の近くにあるため四季の
移り変わりを身近に感じることができます。
■バスでの来園方法
<札幌駅方面から>
定山渓方面行き・真駒内駅行き・真駒内本町行き・南町4丁目行き
<定山渓・真駒内方面から>
札幌駅方面行き・西11丁目駅行き・市立病院前行き・啓明ターミナル行き
じょうてつバス 南33条西11丁目停留所下車 徒歩5分